天外魔境II図解台詞集特集
掲示板|辞典年表考察小話リンク

特集 > 【ジパングと日本】

■天外魔境IIの舞台であるジパングの元になった日本と比べて、 何がどう変わっているのかを知り、ジパングと日本をよく知ろう。
■色んな場所や話の元ネタを探る手がかりになるかもしれない。

日本の旧国名地図
ジパングの国名地図
ジパングの国名に相当する現日本の地名
ジパングと旧国名と現県名比較
CraftMAPの紹介

【日本の旧国名地図】
日本の旧国名
 この旧国名による地域の分割を「令制国(りょうせいこく)」といい、 これが正式に決まったのは西暦645年〜701年あたりとされているらしい。 天外魔境IIは西暦1700年代であることが天外魔境Iの説明書で語られてわかっている。 令制国は明治初期まで使われていたので、ジパングもほぼ令制国の国名を元に作られているのだろう。
 吉備が令制国で分けられて出来たのが美作,備前,備中,備後らしいので、 令制国の成立とジパングの年代で違いがある。 ジパングでは令制国で吉備が分割されなかったのだろうか。 ただ、天外IIの中に「備前長船」という武器があるので、 備前地方みたいな呼び方があるのか、もしくは一度分割した後に、 再度吉備に合併したという歴史があるのかもしれない。

【ジパングの国名地図】
■旧国名地図を元に、ジパングに合わせて境界線をムリヤリ調整したものである。
ジパングの国名地図

【ジパングの国名に相当する現日本の地名】
現日本の県名
 火多  岐阜県(北部)  
 尾張  岐阜県(南部)+愛知県  
 伊勢  三重県(北部)+奈良県(北部)  
 紀伊  和歌山県+三重県(南部)+奈良県(南部)  
 京  京都府(南部)  
 近江  滋賀県+京都府(北部)+福井県(南部)  
 越前  福井県(北部)+石川県+富山県(西部)  
 越中  富山県(東部)  
 越後  新潟県  
 因幡  兵庫県(北部)+鳥取県  
 出雲  島根県(東部)  
 石見  島根県(西部)  
 丹波  兵庫県(中部)  
 浪華  兵庫県(南部)+大阪府  
 吉備  岡山県  
 安芸  広島県+山口県(東部)  
 長門  山口県(西部)  

【ジパングと旧国名と現県名比較】
■表をクリックすると画像が切り替わります

ジパング


旧国名


現県名


【CraftMAPの紹介】
「CraftMAP -日本・世界の白地図-」http://www.craftmap.box-i.net/

 白地図はこちらのサイトのものを利用させて頂きました。 真っ白な地図を好きなサイズで生成してくれる便利なサイト。